LGBTは生産性がない?
8月 4, 2018自民党の杉田水脈(すぎたみお)衆議院議員の「LGBTは生産性がない」という発言に、SNSを始めとしてネットでは大炎上している。自民党も流石にこれはマズいと思ったのか、一番援護しそうな元網タイツの防衛大臣まで「少数派を思いやるのが本当の保守」とか言って批判しているし、阿部総理も杉田氏議員の主張に問題があるとの認識を示し、自民党としてもLGBT問題への理解不足と関係者への配慮を欠いた表現があるとして「杉田氏に今後注意するよう指導した」という。
この生産性がないというのは子供を作らないという意味なのだろうか。だとするとチョッと変な気がする。なぜなら “L” と “G” は成る程同性同士では子供は出来ないよなぁ。しかし “B”は子供は出来る筈だし、実を言えば欧米も含めて封建時代の昔から権力者の多くは正にBだったようなのだ。織田信長なんてその道では有名だし、徳川の歴代将軍だって同様で、その為に昔から美少年軍団である小姓という存在があったという。
さて最後のTについては、これは元々LGBと同一カテゴリーに分類するのには無理がある訳で、要するに「LGBTは生産性がない」という意見は滅っ茶苦茶もいいところなのだった。それで当の杉田議員って一体何者なの?と思って調べてみたらば、先ず政党はいまでこそ自民党に所属しているが、そこに至るまでは
みんなの党→日本維新の会→次世代の党→日本のこころを大切にする党→
日本のこころ→自由民主党
という遍歴で、いやまあ、言葉も出ない。学歴は鳥取大学農学部林学科卒で前職は地方公務員(西宮市役所職員)ということで、まあ最近の自民党ならこんなものかな。少し前のマトモな頃の自民党の国会議員と言えば、東大法学部卒でキャリア官僚と相場は決まっていて、百歩譲って2世議員などでは早慶というのもありかな、というのが普通だった。
勿論例外はあるし、東大卒の官僚でどうしようもないのは確かにいるが、それでも最近の自民党の酷さは言いようが無い。
ところで人はその心の中が顔に出てしまうと思っているが、そう言う目で杉田議員の御尊顔を拝すれば
ややっ、一体どれが本当の顔なんだ。
♪七つの顔のオバサンの 本当の顔はどれでしょう♪ っていうところかな。あっ、この歌の意味が判らない人は以下の動画をご覧下され。なんたって、このブログは60年代に子供だった世代を中心にしているもので‥‥
因みに上記は60年代のヒーロー物の一つで「七色仮面」。なにやらB級丸出しだが、それがまた魅了でもあるんだなぁ。