今週の出来事2018-wk32

8月 11, 2018 0 投稿者: B_Otaku

今日は土曜日という事でこの1週間の主な出来事を纏めてみる。

* 自民党総裁選へ石破元幹事長が出馬声明
まあ石破氏を手放しで信頼出来るかという問題もあるが、今の魑魅魍魎内閣からすれば遥かにマシ! 大勢は不利だが何が何でも頑張って、日本の憲政史上最低最悪総理を止めてもらいたいものだ。

* 翁長知事死去
沖縄県の翁長雄志知事がすい臓がんにより亡くなったが、4月の検査で癌が発見された時はステージ2だったということで、あれぇ~っ、ステージ2のすい臓癌って余命4カ月なの?? と疑問に思ってネットで調べたら、やっぱり多くの人が感じているようだ。
田中角栄、小渕恵三、橋本龍太郎、中川昭一、翁長雄志

死去と言えば俳優の津川雅彦も亡くなったそうで、先月の飯山一郎に続いて極端な”あべよいしょ”の2人が相次いで亡くなったのは、単なる偶然だろうが‥‥。

* スポーツ界の私物化続々と発覚
予てから会長の極端な私物化が報道されていた日本ボクシング連盟の会長が遂に辞任を表明。大相撲に始まって日大アメフト、女子レスリング、最近では女子水球など、スポーツ界の私物化の現実が次々に暴露されている。
ところで下の3人、何故が妙に似ているのに気が付いた。

diary180811-1.jpg

そしてまたまた日大で今度は女子チアリーダー部の女性監督のパワハラまで発覚したが、こちらはトカゲの尻尾切りとでも言うべきが、驚く程の迅速な対応でこの女性監督を解任したようだ。

* 東京医大の不正入学
東京医大の贈収賄と不正入学事件に端を発し、他にも毎年20人程の不正入学者がいた事が明るみに出て、今度は女子や3浪受験生を減点していた事が発覚した。まあハッキリ言って医科大学の不正入学なんて昔から公然の秘密だったし、そう思えば東京医大が運が悪かっただけ、と言ったら問題になるかなぁ?
そう言えば渦中の日大で一番偏差値の高い学部と言えば医学部だろうが、日大医学部は大丈夫かぁ?このところの日大叩きを見ると、今度は医学部に飛び火してもおかしくは無いとも思うが。私自身の心情としては、医師は診察してもらうなら国公立医大卒、遊び友達ならば私立医大卒、ってえところかな。

とまあ大学絡みの不祥事が後を絶たないが、その中でも一番悪質な加計問題は如何なっているのだろうか?これに比べれはボクシングなんて可愛いものだ。

これはもう石破氏には是非とも総理大臣になってもらって、モリカケスパの麺類極悪犯罪者達を残らず塀の中に送ってもらいたいものだ。