謹賀新年 2019
1月 1, 2019昨年は個人的には突然の小脳出血により危なく命まで落としそうになり、退院時は車椅子でやっとタクシーに乗り、自宅に到着してからの数メートルも杖を使ってやっと歩く状態たった。それから自宅の廊下での歩行訓練により1か月程で何とか外を歩けるようになり、退院後2カ月で杖も不要になるなど急速に回復して、クルマの運転も普通に出来るようになった。
いやまあ今の世の中、何が起こるか判らないもので、先日も女房の友人の御主人が突然亡くなったという情報が入り、亡くならないまでも友人・知人で大病をした例などは目白押し。しかも年寄りのみならず、中には若い人もいるのだから大変な事になっているのは間違い無い。えっ、何が原因かって? そりゃ、もう、甲状腺腫瘍やら膠原病やら心不全等等、如何考えても10年前には滅多に無かった病気が身の回りで多発しているのだから、原因は‥‥そう、あれ。「ホ」でしょう。
それでは世界の情勢はといえば、6月の米中首脳会談やその前には南北朝鮮の首脳が38度線を一緒に越えるなど歴史的な緊張緩和により一気に世界に平和が訪れるかと思いきや、その後の進展が無いどころか、寧ろ緊張に走っているきらいすらあるくらいだ。
加えて募集工(徴用工というのはでっち上げ) 問題や遂には韓国軍艦の自衛隊哨戒機に対するレーダー照射によるロックオン事件など、ハッキリ言って戦争直前の危険すらある。とはいえ、実際に日韓が戦争状態となったらば日本に基本技術や重要部品を頼っている韓国は一気に経済崩壊となるのだが‥・・。
さあて韓国政府は如何する積りなのだろうねぇ。
そして春には新天皇の即位と新元号という、これまた歴史の大きな変換時期となる。
と、偉そうなことを言って見たが、まあだから何が出来るって事もないのだが。それとも黄色いベストでも買って革命でも起こすか??
あっ、冗談ですよぉ!