昭和レトロのフィギアーが人気とか

2月 25, 2019 0 投稿者: B_Otaku

何やらこのところ嫌韓ネタが増えてしまい、これじゃあマルでネトウヨブログじゃねぇか、何て事になりそうなので、今回は本来のこのブログのネタに戻して見る。

それでもうすぐ平成も過去となる現在、昭和時代の懐かしいグッズを縮小したフィギアーが最近話題になっているという。

その一つが「ぷちサンプル じいちゃんばあちゃんち BOX商品 1BOX=8個入り、全8種類」というものでスケールは概ね1/8という事だ。

それでその8個を見てみると‥‥


1.ばあちゃん元気?
黒電話が懐かしいが、時計等は今でもありそうだ。
2.あたたか石油ストーブ
赤いポリタンは今での使われているが、ポンプは電動式が多くなった。しかしストーブは安全性の観点から今ではファンヒーターに変わっていて、このタイプは滅多に使って無いだろうが、災害時に停電しても使えるメリットは大きい。


3.お茶菓子で休憩
小さな茶箪笥は流石に最近見無いが、それ以外は未だ現役で有りそうだ。
4.ご先祖様にあいさつ
これも今でも使われている、というか我が家にもある。ところでこのセットは今回の8種の中で一番欲しいと思うモノで、仏壇の中には御本尊らしき仏像や位牌もある。そして線香やリンもあるし、過去帳らしきモノも見える。


5.ばあちゃん自慢の漬け物とおにぎり
そうそう、昔は付け物桶でぬか漬けを作っていたっけ。
6.昔からあるもの
違い棚の中にこけしと赤べこ、確かに昔は観光地のお土産とかを棚に飾っていた覚えがある。


7.じいちゃん馴染みの道具
盆栽を作っている爺さんっていうのは良く見かけたものだ。それに蚊取り線香を炊く何故か豚みたい形のモノも良く見かけた。
8.ばあちゃんの手作りおはぎ
電気釜は今でも使われているが、確かにこのセットのモノはレトロかもしれない。でも未だ使っている家もあったりして・‥。

ということで、価格は7,800円というチョイと高いが買えない金額では無いという、微妙な値付けがされている。気に行ったら一ついかがかな。

ぷちサンプル じいちゃんばあちゃんち BOX商品 1BOX=8個入り、全8種類