秋篠宮家長男の教室の机に包丁が

4月 28, 2019 0 投稿者: B_Otaku

週刊朝日の報道によると
『秋篠宮家の長男、悠仁さまが通学する「お茶の水女子大付属中学校」(東京都文京区)で4月26日、悠仁さまの教室の席に包丁2本が置かれていたことが明らかになった。』

という事で、ええ~っ。警護のSPは何やってたんだ。それにお茶大付属中(写真右下)のセキュリティだって問題じゃないのかねぇ。それより何より、如何して宮様の机の場所が判ったのか? いやその前に教室の位置も判らないと出来ないでしょう。

犯人は一体何の為にやったのだろうか?
単なる世間を騒がせるだけの愉快犯的な動機でこんな事やるかぁ?
それにこれだけの情報を入手できるって事は、何やら巨大なバックがあるとか詮索したくなる。

そして目的は‥‥関係者しか判らない何かの警告とかの強烈なメッセージを発しているとか?

ところで、そのお茶女付属中だが、まあお茶の水女子大と言えば女子大の中ではダントツの優秀大学だから付属中だって偏差値が高いであろう事は想像できる。そこで念の為に調べて見たらば偏差値は65だった。思った程ではなかったが、まあ良いところだ。と、良く見たらばこれは女子の偏差値で男子は‥‥何と47だった。そりゃあ、まあ、高校は他校を受験する必要があるなんていうのは殆ど付属の意味は無いのは判るっ!

あっ、でも、3年後には高校も男子を受け入れるようになるとか?

でもねぇ、将来の天皇のご学友が偏差値47じゃあマズイでしょう。これが学習院だったらば中等科の偏差値は59だから、ご学友としては充分かな。

そういえば最近(現)皇太子家の愛子内親王が偏差値が72もあって、天皇家で一番の頭脳だという話が飛び交っている。それが本当なら、47の天皇よりも72の女帝を望む国民がジワジワと増えたりして‥‥。

それにしても、太古の昔から天皇家に関する陰謀は色々あったようだが、今も昔も変わらないという事だろうか。