竹島有事の際 韓国艦艇は日本より3時間遅く到着

9月 12, 2019 0 投稿者: B_Otaku

9月2日の韓国KBSによると「竹島での有事の際、韓国側の艦艇の竹島への到着は日本より3時間も遅れることが分かった」と報じた。

今現在では有事の際に蔚珍(ウルチン)郡 竹辺(チュクビョン)港を出港し、20ノットで航行した場合、竹島までの距離は218㎞あるために到着までに5時間50分が必要となる。

対する日本は竹島まで158㎞の隠岐島から30ノットで航行すれば2時間50分で到着でき、要するに韓国よりも3時間早い事になる。以上の位置関係は‥‥

WPPhto190912-1.jpg

しかし何故に日本の巡視船は30ノットで韓国は20ノットなのかとえば、韓国にも一応30ノットくらい出せる船もあるらしいが、これらは図体がデカくて竹辺港には停泊出来ず、更に離れた東海港か浦項港にしか停泊出来ないのだった。おおっ、出た―ぁ、韓国のお家芸、最新型艦艇を作ったらデカ過ぎて寄港出来なかったというお笑いネタ!

それで流石にこれはマズイという事で、竹島から87㎞の地点にある鬱陵島(ウルドント)の沙洞(サドン)港を1085億ウォンを投資する計画で、2020年7月完成を目指している。あっ、あくまで目指しているんだからねっ。

これが完成すると竹島までは87㎞となり20ノットで航行すれば2時間20分で到着するから、日本より30分早いニダ、と言いたいのだろう。

ところで何故に日本の巡視船は30ノットも出るのかというと、これは「あそ型巡視船」と呼ばれる1000トンクラス高速高機能大型巡視船で、半滑走型の高速船型で船体は総アルミニウム合金製により軽量化され、推進器はウォータージェット式となっている。

何故にこんな高速な巡視船を作ったかといえば、北朝鮮の工作船の為だったのだが、これが見事に対韓国にも使えたという、これまた笑い話だ。

こりゃあ、韓国では出来ねぇだろう!

とは言ってみたが、速度だけなら太平洋9号型警備救難艦が最大速力は28ノットと公称されているが、3000トン級と図体がデカク‥‥まあ例によって胡散臭い。

本来は21ノットの太平洋3号型のエンジンだけをバカデカく(2基→4基 11,800 → 39,690bhp)したもので、これまた如何考えてもバランスが悪過ぎるのも韓国のお家芸だ。有事の際に急旋回したらば転覆した、とか(笑