タワマン住民へのネットの揶揄は妬みなのか
10月 22, 2019今回の台風19号の被害を受けたタワマンに対してネットではYouTubeやブログでの揶揄が多発している事について、これは庶民の妬みだと論評しているものがあるが、本当にそうだろうか?
ご存じのようにこのブログでも「武蔵小杉のセレブタワマン 冠水で「うんこ」出来ず」でタワマンセレブをバカにした記事を挙げたが、試乗記からのリンクで来た読者なら判るだろうが、タワマンなんて決して本当のセレブが買うモノでは無いのだ。前述のブログでも書いたが、武蔵小杉何て工業地域で敷地は工場の跡地だし、川崎市戸出のタワマンは何と先日浸水した河川敷の違法占拠地(「台風19号で多摩川河川敷の集落が水没したらしい」参照)の直ぐ隣りにあるという、何処がセレブ何だ?という代物であり‥‥と書くと特定の物件を貶めていると言われそうだが、最近のタワマンの立地条件何で、まあそんなモノであり、これの何処に妬む要素があるのか、と言いたい。
尤も本当に憧れのタワマンもある事にはあるが、そう言うのは六本木・麻布クラスの本当にセレブ向け物件であり、同じ価格で田園調布の戸建てか、いや広尾ガーデンヒルズのルーフバルコニー付きとか、まあジャに―さんや盛田さんが住むような物件なら確かに庶民の憧れではある。
因みに武蔵小杉のタワマンって幾らするのかと調べてたらば、60~70㎡ 築2~4年くらいで概ね6,500万円だった。な~んだ、それじゃあ一部上場企業の下級管理職程度の収入で買えるじゃないか。無理して中高一貫校に入って、必死で勉強して有名大学に入って、就職戦争にも打ち勝って、大企業の総合職になって‥‥というパターンだな。
しか~し、大企業でも終身雇用制が崩壊した今日この頃。タワマン買ってローンに明け暮れていたら突然のリストラ。まさか自分は関係ないと思っていたのが甘かった。それでも一流銀行勤務なら、融資先の大企業で(義理で)引き取ってくれるだろうが、しかし行ってみたらばアッと驚く苛めにあってうつ病になって‥‥。
あれっ、何の話だっけ。あっ、そうそう、タワマンだった。今回の台風被害でタワマンの実態がバレテしまったが、こんな事実は知っている人は知っていた事で、それを適当に茶化していたのを妬みと勘違いして‥‥御愁傷様でした。チ~ン♪