日産、ルノーとの連合解消を準備
1月 15, 20201月14日の英紙フィナンシャルタイムズ(FT)は日産自動車がフランス ルノーとの企業連合解消を想定した緊急対策を準備している、と伝えている。それによると技術・生産部門の完全な分離や日産取締役会の変更などが検討されているという。
ところが翌日に日産はこの報道を憶測だとして「三菱自動車を含めた3社連合で「より活発的な活動が推進されている」と強調。連合は「競争力の源泉」であり、取り組みを「引き続き追求する」とした。と言う事はFTの記事はガセネタだったのだろうか? それとも不覚にもスクープされて慌てて否定したのだろうか?
ゴーン氏がレバノンに脱出したのが昨年末で、それからわずか半月でルノーとの連合解消、というか日産の独立という話が出るとは、何やら準備が良すぎるような気が‥・・。やっぱり噂の日本政府が事実上はコーン氏を追放した、という陰謀論が何となく真実味を帯びてくるのだが、だからこそ日産は慌てて否定した‥‥とか考えたくなる。
まあ日本とフランスに中東が絡んで、自動車業界世界ビッグ4の一角を占めるルノー日産グループのゴタゴタは、そのスケールからして日本の検察特捜部如きの手におえる事案で無く、まあ早いところレバノンに事実上の追放をして、少し時間がたって忘れかけた頃にその隙をぬって日産を取り戻す‥‥とか、話は複雑そうだ。
そんな大それた陰謀をスクープされてどうするんだ。やっぱり日産の経営陣は駄目だねぇ。駄目な経営陣と、これまた分不相応な令和おじさんと成りあがり偏差値エリート出世命の検察が組んだ間抜けなクーデターの尻ぬぐいをしているのに、また足を引っ張りやがって‥‥とか。
まあ会社の金で購入した住宅を無償で利用したとか、家族旅行や寿司の代金を会社の経費で払ったとか、町工場の創業社長じゃああるまいし、世界ビッグ4の自動車会社に絡んだ犯罪にするっていうストーリーが如何にも貧乏臭く、小作農のDNA丸出しだ。まあこれを企んだ連中のレベルがそんなものだから仕方ないが‥‥。