中国の巨大企業・海航集団が破綻

2月 28, 2020 0 投稿者: B_Otaku

中国複合大手の海航集団(HNAグループ)と、北京大学系列IT企業の北大方正集団が経営破たんしたと報じられた。

取り分け海航集団は習近平主席に極めて近い中国を代表する企業で、元々多額の負債を抱えていると言われていたが、このところの新型コロナウイルスの感染者急増で観光・航空事業や運輸事業を主とする海航集団の経営環境が一気に厳しくなった事が原因という。負債総額はブルームバーグによると2017年に1兆元(約16兆円)にも上るという。その海航集団に対してはドイツ銀行が多額の融資を行っているとして有名だ。

や、やっ、ドイツ銀行出た~っ。そうこれまた以前から危機を噂されているドイツ銀行だが、もしも破綻となれば世界中が大不況に陥るとも指摘されていたが、いよいよかぁ?

北大方正集団は北京大学が1986年に資本金40万元(約638万円)で設立し、2019年9月末に総資産が約3657億元(約5兆8283億円)に達し、IT、医療、金融などの事業を抱える国有持ち株会社になったもので、近年同社に関する株式の所有権紛争が相次いだため、企業のイメージや社会の信用力が低下し、現金収支が悪化し赤字経営が続き一部の資産が凍結された、というものだ。

負債総額は昨年9月までに3029億5100万元(約4兆8283億円)といわているから、まあ海航集団よりは少ないとは言え5兆円近い大型倒産となるだろう。

今や末期状態と言われている習近平主席と中国共産党だが、経済的にも増々厳しくなっている状況で、軍隊を使って必死になって守りに固まっているが、まあ長い事は無いだろう。この手の末期は勿論チャウシェスクに見られるようになぶり殺しに合う、というのが定番だ。

あっ、長い事が無いと言えば、お隣の文ちゃんも長い事はなさそうだ。文ちゃんとその取り巻き御一行様用に拘置所の特別室を開けておく必要がありそうだ。数が足りないって?心配ご無用。槿恵ちゃんと明博くんと交代するだけで解決じゃねぇ。