新型ウィルスは2種類ある?!

3月 5, 2020 0 投稿者: B_Otaku

4日、ロイターが上海から伝えたところによると、新型コロナウイルスにはより進行性のあるものと、そうでないものの2種類があるとする暫定的な調査結果が中国の研究者から発表されたという。

その調査結果では武漢での感染拡大に結び付いたより進行性のあるウイルスは70%で、30%はそうではないウイルスだったという。ただしこの調査結果はあくまで暫定的だと付け加えている。

このニュースが興味深いのは、今まで新型ウイルスの毒性は多くの健康な者には大した危険は無く殆ど症状が出ない場合もあり、重篤な症状となるのは高齢者や持病のある場合と言われていたが、その割には若くて健康でも重症化する例も報道されていて、これは妙だと思っていたが、もしかして、進行性のある悪質なウイルスでは、相当に危険なのではないか?

漏れ伝わる武漢の状況や、横浜港に停泊していたクルーズ船ダイヤモンドプリンセスの感染力や症状の重篤な事を考えると、これは相当に危険なウイルスとも受け止められるが、成程これは進行性のあるタイプだったのだろう。

となると、高齢者などを除けば大した危険度も無いウイルスという割には、安倍首相が一存で急遽全国の学校を休校としたのは理解できる。いくら安倍ちゃんが無能だ・アホだ・漢字が読めないといっても、自分の人気取りにこんな決断をする訳も無く、これは米国筋からの情報というか要請、いや指令とでもいうか、そういう物があったのではないか?

それ程迄しても阻止が必要な地球規模の脅威になるウイルスという事なら理解は出来るし、インフルエンザに毛の生えた程度なのにといわれているタイプの新型ウイルスも確かにあり、これだけなら大騒ぎする事もない、と考えると辻褄が合う。

まあこれはあくまでも想像だが、何やら陰謀論的な意味でも奥が深そうだ。

WPPhto200305-1.jpg