経済制裁でデフォルト寸前のロシア、いよいよ通貨暴落が迫る韓国で世界金融危機勃発か?

3月 10, 2022 0 投稿者: B_Otaku

 

ロシアのウクライナ侵攻から始まった欧米による金融制裁により、格付け大手によるロシアの信用格付けが「」となり、デフォルト寸前であるとの見方が一般的になっている。

取り敢えず今月の利払いは何とか乗り切ったとしても、来月(4月)初旬には21.3億ドルのドル建て元本返済があり、これは先ず支払い不可能だろうという事だ。そして、ロシア向けの債権は世界で約18兆円で、日本の3大メガバンクは500億円を抱えている。またGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は昨年3月末時点で約2200億円のロシア資産を保有し、その内債券が約500億円、株式が約1,700億円あるという。

ウェー、出たあー。アホの代表GPIF

またまた年金資産を減らしてくれている。そう言えば、中共の恒大集団の破綻でも大いなる損害を出していたっけ。こりゃ、公務員の共済年金から強制的に国民年金への補填をさせるっきゃ無さそうだが、勿論する筈も無い。

ところで、破綻と言えばウォンの暴落が止まらない韓国の状況はどうだろう。昨日の大統領選挙で野党の尹錫悦候補が僅差で勝利し、歴史的アホ大統領の文ちゃんを更に上回るという革新与党候補が敗れた事で、少しは市場でも歓迎されてウォンの暴落に歯止めがかかった‥‥とか?

あれゃ、選挙結果が出た時点では1,224ウォンを切ったが、その後は直ぐに1,230ウォン辺りでの攻防が続いていた。1,200ウォンを超えたら危険水準と言われていたが、先月末から常にこの危険水準であり、3月初旬の選挙前には1,240ウォンに迫る勢いだ。

ロシア、韓国に続き危ないのが中共であり、ウクライナ騒ぎで忘れらているが、恒大集団の破綻に端を発した中共経済の危機も加えて、これぁ歴史に残る世界的な金融危機に突入するかもしれない。

日本で「富裕層」というのは金融資産が1億円以上の事らしいが、実際に5億や10億単位での資産を保有している層は結構多いのだとか。そういう富裕層は全てがパアになってその他大勢の貧乏人となるのだが、実際終戦直後に1940年代後半では、このような事が事実となった訳で、ある意味戦後の長い期間の経済発展で貧富の差が付き過ぎた事もあり、ここらでガラガラポンのタイミングかもしれない。

と、金融資産を持たないこの私目が、余裕で申しておりまする(笑

.