NHKが反プーチン一辺倒からシレっと脱却を始めた 民放は梯子を外されたりして(笑

4月 3, 2022 0 投稿者: B_Otaku

 

世界中のマスコミが反プーチンで横並びとは言え、その中でも日本のマスコミの酷さは群を抜いている。

これは日本人が甘く見られているという面もあり、DSの広報機関的なCNNでさえ、米国向けのオリジナルは日本向けに比べれば多少はマトモである事でも解る。
ウクライナの記事が同じCNNでも日米で内容が違った

そんな日本のマスコミの中で、あの問題の公共放送、NHKが何とプーチン寄りの報道を始めたのだった。
プーチン大統領 支持率 “4年ぶりに80%超” 独立系の調査機関

何しろプーチンはロシア国内でも完全に支持を失って政権は崩壊寸前、みたいな論評をまことしやかに行うような番組ばかりの中で、このNHKの報道はあれっ、と首を捻りたくなる。

幾ら民間の世論調査機関によるものとはいえ、プーチン大統領を支持すると答えた人が83%何て結果を報道したら、今迄の日本の報道が全て噓八百だったとバレてしまうではいか。

しかし、この変身ぶりは何なのだろうか?

結局、一部で囁かれている通りに戦争屋が敗北して、目論んでいた第三次世界大戦は失敗し、ついでにウクライナのネオナチも一掃されようとしているのだろうか?

それにしても一番馬鹿を見るのは、必死でフェイクニュースに明け暮れた民放という事になる。そして、金の為に嘘だらけの論評をした銭ゲバなのか、ハタマタ本当に無知でプーチン大統領が極悪で気が狂ったと勘違いしたのか、毎日ワイドショーで偉そうに解説していた先生達は見事に梯子を外された事になる。

実は今回の論評では、今迄Youtubeなどで保守系というか反DS的な発言をしていてそれなりに有名だった論客の殆どが反プーチンで右へ倣いしていた事だ。

その中でブレなかった代表は元ウクライナ大使も歴任した馬渕睦夫氏だった。

 

結局、ウクライナ危機は日本の保守系論客のリトマス試験紙となったのだった。

さーて、昨年は米国大統領選挙での民主党の不正を暴くと息巻いていたのに、今回は全てプーチンが悪い、と言ってしまった連中は、今後どうするのだろうか?

こりゃあ、見ものだ。

.