日野自動車 排ガス不正の影響で出荷再開めど立たず 前期赤字875億円

5月 5, 2022 0 投稿者: B_Otaku

 

現実を無視した厳し過ぎるディーゼルエンジンの排気規制を、データー改ざんでクリアしたとして世界の主力メーカーが不正行為として大きな痛手を受けている。
世界中でディーゼル排気不正が発覚するのはディーゼル潰しとEV推進か?

そんな状況で日本の日野自動車がディーゼルエンジンの排ガス認証試験で不正を行っていた事が発覚したとして、中型車用と大型車用のエンジンの型式指定が取り消しとなった事で、同社は中・大型車のエンジンが生産できない状態となり、結果的に前期最終赤字は847億円と予想されている。

しかも再出荷の為には新たな試験を終了させる必要があるが、自動車の試験、取り分け耐久試験は半年以上の期間を必要とし、更に認証に2ヶ月程必要とするから、完全に生産が軌道に乗るのは来年になってしまうだろう。

問題は同社の大きな赤字がハゲタカの餌食になる心配だ。日野自動車は日本の大型商用車メーカーとして、いすゞとともに1~2を争うトップメーカーであり、また大型車の技術は軍用としても必要なものだから、間違っても中国辺りに買い取られないように、国が率先してこれを阻止する事が必要だが、今の政府ではねぇ‥‥。

まあ、救いとしては日野自はトヨタ系であり、トヨタの潤沢な資金で援助すれば何とかなるとは思うが‥‥。

とは言え、日本の半導体や家電などの大手メーカーが次々に海外の資本になって、日本の技術が衰退したように、今度は自動車メーカーも狙われているとの指摘もある。

こりゃ何とかしないと‥‥。

.