ポーランドが韓国製武器大量購入の契約を締結 本当に買うんだ!

7月 29, 2022 0 投稿者: B_Otaku

 

ポーランドが韓国製の軽戦闘機、戦車などを購入する計画については既に報道されていたが、この報道について韓国側は寧ろ慎重だった。
ポーランドが韓国製兵器 K2戦車と攻撃機FA-50を大規模購入

とろろが27日、ポーランド政府は韓国とK2戦車、K9自走砲、FA-50軽攻撃機などの武器を導入する契約を締結した、と正式に発表した。

あれあれ、本当に買うんだ(笑

契約はFA-50軽戦闘機48機、K2戦車980両、K9自走砲648門で、今後10年以上3回に渡って合計25兆ウォン(約1兆400億円)に達するという。それにしても、ポーランドは何故に好き好んでお笑い兵器で有名な韓国製を買うのだろうか?

ポーランドの2021年基準での兵力は約11万4千人で、ドイツ製戦車「レオパルト2」142台、旧ソ連製戦車「T-72」329台、T-72のポーランド改良型「PT-91」232台など主力戦車約800台。空軍戦闘機は米国製「Fー16」48機と旧ソ連製「ミグ29」28機を運用している。

実はポーランドは2002年1月に主力戦闘機として米国からF-35Aを32機導入すると発表している。また前述のように支援戦闘機としてFー16を48機運用しているが、米国の場合、定期整備やバージョンアップに膨大な経費を必要とする事もあり、予算的にもかなり厳しいようだ。

とは言え、主力戦闘機が今や「敵国」のロシア製、ミグ29であるポーランドとしては、航空機の近代化や戦略の為には高価なF-35Aを導入するしか方法が無かったのだろう。これに対して支援戦闘機の場合はF-16の追加購入ではなく、FA-50で予算低減を目論んでいるであろう事は明確だ。

まあ、FA-50はお笑い韓国兵器としては最も使い物になりそうではある、というか、事実上はロッキード設計の韓国生産機だからマトモなのだし、勿論ポーランド輸出も米国が承認している筈だ。

ではパワーパックが不良でまともに加速しないK2戦車や、5分間に4発しか発射できず、しかも命中率は80発中3発というK9自走砲を導入して、どうする積りなのだろうか。

まあ、今後徐々に納入する過程で、性能の問題やら支払いの問題やらで、すんなりと事が進むとも思えないが、ここは高見の見物というところだ。

.