「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」が来たぁ~(笑
8月 26, 2022
迷惑メールと言えば、銀行やカード会社、そして楽天やアマゾンを装うのが定番だが、これらは大手のプロバイダーなら迷惑メールのデーターベースがしっかりしているから、滅多にすり抜けて来ることは無い。
しかし、新手の詐欺メールは登録されるまでの期間、すり抜けて来るのは仕方ない。そして最近、税務署を装ったメールが届いた。
まあ、見るからに怪しさがプンプンしていて、久しぶりに嬉しくなってしまう。
特にいきなり2行目で①括弧”(“の向きが逆だったり、②妙な漢字が使われていたりする。この「客勛」をググってみたらば、何と出て来るのはこれと同じメールに関するものばかりだった。
これって多分中華文字だろう。同様に③「值権」、④「納稅」なんていうのもあり、中華詐欺の雰囲気がムンムンしている(笑
そして、例によって言い回しも何やら変で、普通の日本人、ましてや国税庁がこんな文章を作ることはあり得ない。
更に、リンク先もマウスを当てて見れば得体の知れないサイトにリンクされ、しかも⑤”.XYZ”という、これまた詐欺サイトの定番アドレスだったりする。
まあ、この辺が中華詐欺グループの頭の悪いところであり、勉強不足もいいところだ。
とはいえ、この突っ込み処満載の楽しさがまた、たまらないのだが(笑
.