老舗くず餅屋の社長 赤信号無視で事故 相手に逆切れ動画拡散
9月 28, 2022
今、ネット上で炎上中の「事件」とは‥‥
SNS上で暴露された動画には、高級輸入車と思しきクルマが左手から現れて衝突し、停止した車から出てきた男が「どっからお前出てきてんだ、この野郎」などと凄みながら、事故の責任を相手に押し付ける様子が映っている。
この人物、実は老舗和菓子店「船橋屋」の渡辺雅司社長と特定されている。
【悲報】和菓子屋の老舗「船橋屋」さん、渡辺雅司(58)社長が愛車ベントレーで事故る
↓
みずから無理な車線変更を行い事故っておきながら「テメェどこ見てんだよ💢」とヤクザ顔負けの口調でブチギレ
↓
ついでに他人の車を蹴る
(渡辺社長は事故責任を相手に押し付けようとした模様)@funabashiya_ pic.twitter.com/RxlIUSQ5sB— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) September 26, 2022
船橋屋は文化2年(1805年)から続く老舗で、くず餅・あんみつ等の製造販売や喫茶店船橋屋こよみの経営も行っている。本店は東京都江東区亀戸で、元祖くず餅の店として有名、という。
成るほど、亀戸ねぇ。流石東京。立派な本店ですなぁ(笑
資本金2000万円 従業員180名(Wikipedia、同社HPでは300名)という立派な企業だ。
この渡辺社長、動画を見ればやくざモドキだが、反グレ丸出しの風貌かといえば‥‥
はっはっは、おぼっちゃまくんだった。
渡辺社長の学歴はネットによると
麹町中学校
立教高校
立教大学
麹町中学校というのは、公立とは言えその昔は日本一の中学校と言われ、多くの生徒が他地域から越境入学していて、超一流の日比谷高校を経て東京大学に進学するというエリートコースの典型だった。
⇒60年代の高校受験 (年金フル世代の受験事情)
まあ、その後の都立高校の学校群制度で天下の日比谷高校も大いにレベルを落としたが、とはいえ麹町中学校から立教高校では、チョイとイマイチだな。しかも御坊っちゃんが裏を使うのなら、中学からK大学の付属というのが定番なんだけどね。
⇒今も昔も裏口入学なんて当たり前
さて、このお坊ちゃん社長が事故を起こした時に乗っていたのがベントレーと言われている。
オレンジ色のクーペボディで、ベントレーといえば‥‥
コンチネンタルGTかな?
ベントレー コンチネンタルは2,500~3,500万円だから、まともな社会人には買える訳が無い。
まあ同族経営の中小企業だから、会社の経費で落としているのは間違い無いだろうから、ある程度の売り上げがあれば、如何ってえ事は無い。
ところで、ネット上ではこのお坊ちゃまの運転が物凄く荒っぽくて威圧的だという評判だ。動画にあった反グレみたいな恫喝と言い、これは自分の弱さを補うための強がりというところだ。
それにそても、運転下手糞過ぎじゃねぇ(笑
結局、くず餅屋の社長は屑だった!
.