飲酒運転で逮捕された千葉県警警察官が53歳で巡査って?

11月 21, 2022 0 投稿者: B_Otaku

 

20日夜、千葉北警察署の自動車警ら隊に所属する警察官が酒を飲んで車を運転したとして逮捕された、というニュースを各局が報じている。

これを聞いて不思議に思ったのが、逮捕されたのが千葉北警察署・地域課の巡査、高久利明容疑者(53)という内容で、「巡査」といえば警察官の階級では一番下。ノンキャリアで警察官となった新人が巡査となり、その後試験を受けて巡査部長となる。

とはいえ、巡査部長の試験に受からない場合も多く、その為に10年間巡査を続けると自動的に巡査長となる筈。

しか~しっ。今回逮捕された高久容疑者は53歳だから、どう考えても10年以上勤続している筈だ。それなの巡査って事は…こうなると想像しかないが、もしかして何か不祥事をやらかして、通例ならば依願退職するところをシカトして居座り続けた…とか?

この容疑者は千葉北警察署の地域課に所属し、きのうは勤務していなかったが、普段は自動車警ら隊としてパトカーに乗り、パトロールや取り締まりを担当していた、という。

おいおい、こんな奴がパトカーで取り締まりなんてやったら、違反のでっち上げぐらい平気でやりかねない。大体、こんな訳アリの悪徳警官は、それなりの閑職に飛ばすのがセオリーだろう。いや、それ以前に懲戒免職とかにできなかったのだろうか?

他にも全国で悪徳警官に関する報道が目白押しだが、結局今の警察組織は腐ってしまったようだ。いや、警察ばかりではなく他の省庁、そして地方公務員も含めて、この国の行政は何とかする必要がある。

おっと、行政だけではない。立法、すなわち国会も地方も議員さんたちの腐れ具合や司法、検察や裁判所も手の付けようのないくらい腐敗している。

こりゃ、新しい時代が来る前の最後の混乱…と、思いたいものだ。

.