ビッグモーター 今度は代車費用の水増し請求

8月 11, 2023 0 投稿者: B_Otaku

 

次から次へと新たな問題が公表されるビッグモーターだが、流石にネタは切れただろう、と思ったら、何とまた新たな詐欺行為が発覚した。

同社の現役社員が明かしたところでは、修理の際に貸し出す代車の費用を保険会社に水増し請求する事が、数年前から一部の店舗で行われていた、という。その手口とは
・保険での代車は30日が上限のことが多いので、実際に15日で返却できる状況であっても、少し多めに請求する。
・各店舗で保有するクルマを代車に出しても、レンタカーを使用した事にしてより多くの代車代を請求するという事だ。

そういえば、以前追突された時、勿論相手の車両保険で代車も手配されるのだが、この時は結構人気のSUVの、しかも下ろしたての新車が配車された事があった。ビッグモーターのような不正はしなくとも、整備工場では保険での修理、取り分けゼロ百の追突は美味しい仕事のようだ。

ところで保険とは関係なく、車検整備などの代車だが、これがプレミアムブランドの場合は、販売店にもよるが、一般に結構上級モデルを貸し出す場合が多い。昔からこれで有名なのがあのヤ●セで、例えばC180の車検にC350を代車に出したりする。となると、ユーザーはその間、マイカーとは次元の違う性能を満喫するのだが、さて自車が返ってきて乗った瞬快にそのショボさにガックリして無理しても上級モデルに買い替えよう、という事になるのだった。

この伝統は他のブランドでも受け継がれていて、伊達に高い整備料と取っている訳でなさそうだ。そして、これら代車兼試乗車は、1年もすれば入れ替えられ、自社の中古車センターでアプルーブカーとして販売されるのだ。という事は、下取り車も含めて程度極上の中古車は自社で販売するから、間違ってもオークションには出てこないのだ。

これは国産ディーラーでも同様で、下取り車でオークションに出すのは自社では販売したくない程度の悪いクルマ、という事だから、ビッグモーターで中古車を買うなんて言う事自体が安かろう悪かろうを掴む事になるのだった。

.