このままでは来年秋にはマイナ保険証保有者の無保険扱いが多発

8月 20, 2023 0 投稿者: B_Otaku

 

不具合だらけのマイナ保険証だが、政府は何が何でも健康保険証を2024年で廃止するとしている。そして、その代わりとして資格証明書を発行するという訳の判らない事を考えている。

ところが、マイナ保険証を保有していても、ひも付けがされていない為に健康保険が利用できない事態が多発する事が判明した。

というのは、中小企業向けの協会健保で、住所が一致しない為にひも付けをしなかったケースが40万件も発生しているというのだ。という事は、大企業のサラリーマンの健保組合や公務員の共済組合でも同様の不具合が起きている事は容易に想像できる。

実際に事業主が全従業員のマイナンバーを漏れなく収集して健保組合に提出する事はほとんど不可能であり、結果的にすべてを正しくひも付けするのは不可能という事だ。という事は、健康保険証の廃止時期を先延ばししても、マイナ保険証の利用者の中から、無保険扱いが一定数発生する事は避けられず、結局マイナ保険証への一本化は不可能という事になる。

まあ、想像どおりだが、さて岸田政権はどうするつもりだろうか?

マイナ保険証抱えて心中するのだろうか?

.