A宮家鹿子さん 5000円のパーカーで公務して節約をアピール

11月 12, 2023 0 投稿者: B_Otaku

 

KK問題で評判は地に落ちたA宮家だが、その後時が経つに連れて人々の記憶から薄れてきたが、チャールズ国王の戴冠式に出席して数々のチョンボをやらかし、それが海外では忖度なしで報道され、日本のマスコミが必死で忖度してもネット時代では簡単にバレてしまい、またまた批判のアラシとなってしまった。

加えて、その後に来訪したベトナムでも同じくやらかしまくり、しかもベトナムとしては天皇皇后両陛下をお招きしたのに、代役で変な夫婦が来たから、心の中では怒り心頭。

さて、その流れのなかで、今度はこれまた最近評判の悪い鹿子さんが、意味不明なペルー訪問を行った事で、またまた大炎上中だが、その中で、外国メディアが公開した鹿子さんの写真が話題になっている。

この時来ていたパーカーは、五千円以下(4,790円)のもので、これは何を隠そう、敬宮愛子内親王殿下が那須野御用邸の帰りに、GUの低価格ワンピースをお召しになっていたことで、無駄金を使わない精神に流石は天皇家、A宮家とは大違い、という世間の評判に対抗するもの、と思われるのも当然だ。

しかし、敬宮殿下の場合はプライベートな場での話だから節約精神が生きるのであって、今回は他国への公式訪問であり、その時に五千円のパーカーでは相手国をバカにしている、と思われるのが関の山で、これを見て「天皇家以上の倹約だ」なんて思ってくれるのは、一部のA宮家の親派、通称アキシンくらいなものだろう。

それで、その写真を見て気が付くのは、妙に「ちんちくりん」でスタイルが悪い事で、何時もの「可愛すぎる皇族」とはかけ離れているのはどうしたものか? 発信元はAPだから、日本のマスコミのように忖度しなかったのだろうか?

ただし、カメラのレンズと撮影アングルの関係で歪みが出来て、下半身が短く写ってしまった、という事も考えられる。そこで、隣の山元ペルー大使の部分を他の写真と比べて、足の長さの比率を検証して見ると‥‥

結果は、身長に対する足の長さはピッタリだから、鹿子さんのプロポーションも真実だった、という事だ。

因みにその五千円以下のパーカーの販売元による写真は‥‥

うわぁ、こりゃマルで別物に見える。

そこで、問題の写真をPHTOSHOPで加工して「プロポーションを整えて」みると‥‥

おおっ、何時も日本のマスコミとか、971庁が発表する写真と同じプロポーションになった!

な~るほど、ねぇ(笑

ところで、鹿子さんの五千円パーカーは、それなり、だが、敬宮殿下の2千5百円のワンピースは、ええっ、これががぁ? どう見ても数万円クラスに見えるけど、という感じなのだが、何が違うのかなぁ。

.

.