硫黄島火山爆発で新島出現に韓国が嫉妬する?

11月 13, 2023 0 投稿者: B_Otaku

 

小笠原・硫黄島沖で発生していた噴火により、10月30日には爆発地点のすぐ北側には新島が形成され、浮遊軽石や変色水が発生している様子も確認された。

更に、11月1日には島が形成され、長い部分ででは400メートル程ある事が確認された。

これって、日本の領土が増えた‥‥という事かな。

これぁ、ラッキーだっ!

中共何て南シナ海のサンゴ礁に膨大な資金を投入して大量の土砂を使って人工島を建設して、これを自国の領土だと言い張って、世界中からひんしゅくを買っている。しかも所詮は人工物だから作った傍から浸食が進んで、それを維持するのにまた膨大な工事をするというドツボに嵌まっている。

これに対して、日本は自然の力であっという間に人工島が出来たしまったのだから、これは神の思し召しというところか‥‥。

ところで、硫黄島の位置を見てみれば

いや、日本も決して小国ではないと思える状況だ。

確かに陸地は少ないが、領海を、そしてEEZまで考えれば、中共と比べてもそんなに引けを取らないくらいだ。

この新島出現に対して、お隣の国ではマスコミが何とも微妙な表現で伝えている。まあ、内心では羨ましくてしょうがない、という感じだ(笑

.