【新発見】韓国KF94マスクはやっぱりウリジナルの可能性大

12月 17, 2021 0 投稿者: B_Otaku

 

売国親韓テレビ局絶賛のKF94マスクだが、その立体構造が素晴らしいと騒いでいる。なる程、その形状は従来の代表的な使い捨て不織布マスクとは異なっている。

しかし、本当にこれが韓国オリジナルなのか? 例によってウリジナルじゃないのか? と疑いたくなるのは、今迄あの国がやってきた事を思えば当然だ。

そこで調べてみたらば、KF94のそっくりなマスクがあった。それはP2マスクと呼ばれ、オーストラリアとニュージーランドのマスクに関する規格、AS/NZS 1716:2012のP2規格をクリアし、認可された防塵機能を備える高機能マスクで、その形状を見れば‥‥KF94にそっくりだ。

余談だが、KF94というのはあくまで韓国の規格名であり、3D構造とは全く関係が無いが、日本でKF94が騒がれたのが立体形状だったために、KF94=立体マスク、という図式が一般的になってしまった。

それでP2マスクだが、高リスクの環境において、空中の微粒子から着用者を保護する事を目的とし、オーストラリア、ニュージーランドでは医療をはじめとする、鉱業、建設業等の各産業分野で使用さていて、現在は新型コロナウィルス(COVID-19)のパンデミックにより、その需要が高まっている、というから、コロナ以前からあったのだ。

なお、実売価格はKF94が166円/1枚、P2が200円/1枚だから、こりゃどう考えてもP2を買うのが得策だ。尤も何れにしても毎日常用するには高過ぎるが。

そしてもう一つ「Ease Mask ZERO」という立体マスクがあり、こちらは2017年に発売され、特許も申請されている。企画・販売しているのは愛知県名古屋市の横井(株)でブランド名は”日本マスク“だ。

このマスクはKF94が平面なのに対して一般的な不織布マスクのようにプリーツがついていて、これにより通過面積を稼ぐというマスクとしてのセオリーに従っている。

同社の販売サイトで調べたら価格は5枚入りで385円であり、77円/1枚という安さだった。

まあ、KF94が何時から生産されているかは判らないが、少なくともP2やEase Mask ZEROよりは後だろう。

という事は、KF94はやっぱりウリジナル、という可能性は極めて高い。

ところで、このKF94そっくりで日本製、岸田首相も愛用しているJN95だが
岸田首相のマスクが気になるが どこ製だろうか?

一部では評判が極めて悪い。そこでこれを製造・販売しているMAC ENTERPRISE (株)の会社概要を調べてみたらば‥‥

ややっ、代表者は噂どおりのK国人らしき名前だ。いや、中国人かな? まあ何れにしも日本人の名前では無い。しかも、本職は飲食店。

そのJN95だが、価格は67円/1枚で、KF94よりは圧倒的に安い。

しかし、レビューを見ると、★5つもあるが、臭いがあるなどの否定的なものもあり、何とも言えない。

結局、薬局で売っているごく普通の不織布マスクで充分な気もするが‥‥。

.