免許不要の電動キックボードが7月からスタート

1月 22, 2023 0 投稿者: B_Otaku

 

本年7月1日より改正道路交通法に、電動キックボード向けの新しい車両区分と走行ルールが定めらる。

これは16歳以上なら運転免許が不要で、ヘルメットも任意。スペックは最高速度は20km/h以下でサイズは全幅60x全長190cm以下というものだ。車両区分は特定小型原動機付自転車と歩道走行OKな特殊特定小型原動機付自転車となる予定で、免許は不要とは言え保安基準により前後ブレーキ、ヘッドライト、テールライト、ウインカーなどが義務付けられる。

しかし免許不要という事は違反に対しては如何対処するのだろうか?これについては青切符を切るとうから反則金で対応するのだろう。また違反を繰り返すと免停‥‥は出来ない‥‥って、そりゃあそうだ。停止すべき免許が不要なのだから。

その代わり違反を繰り返すと講習を受講させられるようだ。

また6km/h以下での走行モードを持ち、この場合は青色ランプが点灯して、歩道走行が可能になるという。まあ、6km/h以下ならば、歩行者と大して変わらない速度だから、歩道を走ってもそれほど問題にはならないだろう。

とはいえ、世の中にはロクでもない輩はいる訳で、実際に制度が運用されれば、想定していなったような問題も出てくるだろう。

尤も、法律上は歩道を走れない筈の自転車は、事実上は歩道を走っているし、中には20km/h以上で吹っ飛んでいるのも見かける。これって実際に自転車に車道を走られたら、クルマからすれば危険極まりなく現実的では無い事から黙認状態なのだろう。

さて、この電動キックボード、上手く定着するのだろうか?

.